しぜんクラスの春学期の様子を「やまびこ通信—2012春学期号」の記事(p.2)からお伝え致します。 普段、こまめにクラスの様子をお伝えすることがなかなか叶わず心苦しく存じますが、学期毎に執筆する「やまびこ通信」の記事では […]
かいがクラスの春学期の様子を「やまびこ通信—2012春学期号」の記事(p.3)からお伝え致します。 普段、こまめにクラスの様子をお伝えすることがなかなか叶わず心苦しく存じますが、学期毎に執筆する「やまびこ通信」の記事では […]
岸本です。 今日は、第二次世界大戦の後半とその後の戦後処理を議論していきました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、学校でのテストに向けた勉強を中心に行っていきました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、久しぶりに記事の書き取りを行いました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 先週は、台風でお休みでしたが、今週は一転して快晴のお天気。 梅雨の晴れ間に、子供さんたちも元気いっぱいにやってきてくれました。 今回も、漢字の迷路やパズルに取り組み、その後『マツの木の王子』の続きを読んでいき […]
- 更新日:
- 公開日:
今号の山びこ通信(2012/6月号)から、クラスの様子をご紹介します。(以下転載)
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信」2012/6月号より、ラテン語クラスの様子をお伝えします。(以下転載) 『ラテン語入門』『ラテン語講読(中級) 』(担当:広川直幸) 入門では,Hans H. Ørberg, Lingua Latina I […]
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信」2012/6月号より、ラテン語クラスの様子をお伝えします。(以下転載)
- 更新日:
- 公開日:
山びこ通信(2012.6月号)から、ラテン語クラスの様子をお伝えします。(以下転載)
- 更新日:
- 公開日:
福西です。6月22日の記録です。この日、3年生には、『原論』の命題3.12と3.25を証明してもらいました。 命題3.12は、原型では「もし二つの円が外側で互いに接するならば、それらの中心を結ぶ線分は接点を […]
- 更新日:
- 公開日:
関係詞を用いた複雑な文が頻発していた前回の宿題はさすがに難しかったようです。