- 更新日:
- 公開日:
今回で一年の終わりでした。
- 更新日:
- 公開日:
今回で一年の最終回です。
- 更新日:
- 公開日:
もう中学卒業後の進路が決まっていて、ここ数回は高校数学の範囲をしていたので、おまけとしてセンター試験を見せました。早めに雰囲気をつかんでおくのは悪くないです。
- 更新日:
- 公開日:
ここまで来たらとことんまで行こうと思ってさらにハリーポッターの抜粋を渡しました。
- 更新日:
- 公開日:
冬学期の最終回でした。
- 更新日:
- 公開日:
続いてダンブルドア先生が部屋に入って来ました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。前回の記事の続きです。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。冬学期の授業を思い出しながら書いています。 この日(2/20)は、以下の問題を1時間考え続けました。 問い:「正100角形の対角線の本数はいくらか?」 (Ka君の計算用紙)
- 更新日:
- 公開日:
今号の山びこ通信(2013/3月号)から、クラスの様子をご紹介します。(以下転載)
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 この日は、「巡回セールスマン問題」を考えました。 問い:A~Fまでの地点をすべて通り、スタート地点に戻ってくる道で、合計点が最小となる道を見つけよ。 (ただし道の横に添えられた数字が、その道の点数)
岸本です。 今年度最後のクラスでしたので、井筒俊彦の『イスラーム文化』を最後まで読み通しました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、2/5休講分の補講でした。 これで最後ということもあり、全般的な復習を中心に取り組みました。