- 更新日:
 		- 公開日:
 	
		
 
			
			『ウェブプログラミング入門』「ウェブプログラミングって何をするんですか?」とよく聞かれます。「百聞は一見にしかず」という言葉があり...
			
			
		 
							 
	
				
			
		
				
			
			
		
		- 更新日:
 		- 公開日:
 	
		
 
			
			春学期に「古文講読」を受講された方の感想文をご紹介します。
			
			
		 
							 
	
				
			
		
				
			
			
			
			従来の速習コースとは別に、ラテン語文法をじっくり学ぶコースを開設します。対象は、じっくりゆっくり納得しながら学習を進めたい方、また...
			
			
		 
							 
	
				
			
		
				
			
			
		
		- 更新日:
 		- 公開日:
 	
		
 
			
			浅野です。今回で春学期も最終回です。今学期を振り返りながら、みんなの様子をお伝えします。
			
			
		 
							 
	
				
			
		
				
			
			
		
		- 更新日:
 		- 公開日:
 	
		
 
			
			岸本です。今日で春学期はおしまいですね。ということで、予告どおり、これまでの単語を使ったプリントの演習を行いました。
			
			
		 
							 
	
				
			
		
				
			
			
		
		- 更新日:
 		- 公開日:
 	
		
 
			
			岸本です。今日は七夕ですね。山の学校の路傍にあるのは、笹でしょうか?もしそうなら、願い事を書いた短冊をかけたらよかったかもしれませ...
			
			
		 
							 
	
				
			
		
				
			
			
		
		- 更新日:
 		- 公開日:
 	
		
 
			
			福西です。「何を作ってもいいよ」と言った時に、これまで剣を作る生徒が多かったので、実際、どこまで凝れるのかやってみました。イクステ...
			
			
		 
							 
	
				
			
		
				
			
			
		
		- 更新日:
 		- 公開日:
 	
		
 
			
			浅野です。Kさんは複素数の導入から判別式、解と係数の関係、剰余定理、因数定理、そして高次方程式という一連の代数的な範囲のおさらいをし...
			
			
		 
							 
	
				
			
		
				
			
			
		
		- 更新日:
 		- 公開日:
 	
		
 
			
			浅野です。Sさんは前回に引き続きリーディングでした。英文を読んでいると、"with"や"as"が気になるようで、その質問を何度かしてくれました。い...
			
			
		 
							 
	
				
			
		
				
			
			
		
		- 更新日:
 		- 公開日:
 	
		
 
			
			浅野です。今学期は英検の準1級をテーマに掲げてきて、受けた後の手応えでは厳しそうとのことでしたが、返却された結果を見せてもらうとあと8...
			
			
		 
							 
	
				
			
		
				
			
			
		
		- 更新日:
 		- 公開日:
 	
		
 
			
			福西です。1年生の作ってくれた俳句をご紹介します。Moちゃんおじいちゃんとお休みの日に一緒にお出かけした時のことでしょうか。「やなぎ」...