 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			浅野です。数学はしばらくやらないでおくと感覚が鈍るので、夏休み明けは少ししんどいかもしれません。関数の範囲に入っているようです。主...
			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			浅野です。このクラスの名称は「中2~3英語」ですが、高校生も交じってそれぞれの課題を進めております。以下ではAさん、Bさん…といった言い...
			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			浅野です。長い夏休みも終わり、山の学校も再開しました。この日は一人が体調不良でお休み、一人が事情で来られなくなったということで、寂...
			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			高木です。詩の朗読。今日は金子みすゞの「波」です。  波は子供、  手つないで、笑って、  そろって来るよ。  波は消しゴム、  ...
			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			岸本です。今日から、また『歴史小品』に入っていきます。まず扱ったのは「項羽の自殺」です。
			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			岸本です。前回からいろいろな案を考えたのですがまとまらず、結局今日はドリルと間違い探し(一部パズル)になりました。
			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			高木です。クラスの最初に、K君は、夏休みの宿題で書いてきた「物語」を提出してくれました。原稿用紙で合計13枚の大作です。私はまだ読...
			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			高木です。今週から詩・漢字の取り組みを再開しました。詩は、基本的な考え方は春学期と変わりませんが、秋学期からは中原中也からすこし離...
			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			浅野です。早いものでもう夏休みも終わり、9月からの秋学期が始まりました。今日はKくんが一人で、授業前の休み時間にルービックキューブをし...
			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			岸本です。英語(中1)も今日から秋学期が始まりました。今日は、夏期講習でやったbe動詞を含む否定文と疑問文について、プリントを使って復...
			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			高木です。クラスの開始時間が迫り、懐かしい顔が集まりだすと、それぞれ嬉々として宿題を提出に来ます。夏休みのあいだの頑張りをほめると...
			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			高木です。久しぶりに会ったR君とY君は、真黒に日焼けして、本当に元気いっぱいでした。私と顔を合わせると、夏休みの楽しかった思い出が...