福西です。 冬学期もよろしくお願いいたします。 『シュナの旅』(宮崎駿、徳間書店)を読了しました。
浅野です。 学校のテストの結果を受けてどうすればよいかをいっしょに考えました。
浅野です。 センター試験の第5問のような小説的な問題は論説文の解き方とは異なります。
浅野です。 新渡戸稲造の『武士道』からベネディクトの『菊と刀』へと進みました。
浅野です。 2000年の京大文系の過去問に挑戦しました。
浅野です。 過去問を用いて実践的な練習をしています。
浅野です。 迷路にしてもパズル的な問題にしても、横に対話者がいると捗るものかもしれません。
浅野です。 みぞれのちらつく中、外に出て俳句づくりをしました。
浅野です。 例によって似たような意味の語と関連付けながら語彙を増やしています。
浅野です。 8節のthe private realm : propertyの終わりまで進みました。
浅野です。 去年までに習った範囲をランダムに復習しています。