- 更新日:
- 公開日:
学校のテストはよくできたと報告してくれた生徒がいました。うれしいことです。日頃の様子を見ても、先週の返却前の手応えを聞いても、よさそうだということは見えていました。聞けば英検も自主的に受けているとのことで、そうした努力の […]
- 更新日:
- 公開日:
相似の続きから円周角に入りました。
- 更新日:
- 公開日:
休み時間に将棋の山くずしをするのがはやっています。得点計算では百点のかたまりを作るというやり方がすっかり定着しました。最近の計算ドリルは凝っていて、単なる計算問題だけでなく、このように10や100のかたまりを作るというこ […]
- 更新日:
- 公開日:
全編俳句カルタでした。
- 更新日:
- 公開日:
14章の冒頭からです。 1106ハリーポッター問題 1106ハリーポッター解答
- 更新日:
- 公開日:
文型の範囲を学びました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。「その2」からの続きです。 まずは適当にx=10として、歩数が3と10の場合を考えました。 52=40+12(=10×4+3×4)なので、可能。 53=50+3なので可能。 よって、3と10歩の場合は「可能」。 […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。「その1」からの続きです。 生徒たちは次のような問題を設定して考えてくれました。(読み手の便を図るため表現はこちらで加工しています) 折り返し「なし」の場合のグリコの問題を考える。 段数nは50段よりも多い(n […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。この日は「石段でグリコをして、ぴったりゴールできるのはどういう場合か」という問題を考えました。
- 更新日:
- 公開日:
常連の3名が参加してくれました。
- 更新日:
- 公開日:
2章も終わり3章に入りました。