浅野です。 基礎英語、単語確認、構文和訳練習、長文読解という、春学期の後半に確立したコースを継続しています。
浅野です。 長い夏休みがあったので、その間の出来事を書いてもらいました。
浅野です。 次の発表ではインタビューをメインに据える予定です。
浅野です。 春学期にしていたことは間違っていないと信じており、それを継続しました。
浅野です。 夏休みを間にはさんだこともあり、少し立ち止まって方向性を考えました。
浅野です。 夏休みが終わるか終わらないかという時期の開催でした。いきおい夏休みの宿題に取り組むこととなりました。
浅野です。 順番にやればできるということを体感してもらいました。
浅野です。 夏期講習の中学数学では自作の復習プリントを題材にして、実力の強化に努めました。
今日は英語特講でした。私は高校生のO君にマンツーマンで英語の基礎を教えました。 彼は中1から今まで皆勤賞です。今日は今まで言わなかったことを伝えました。それは5文型の話です。学校では当然学んでいますが、十分咀嚼できていな […]
浅野です。 新聞記事やその他の論稿を用いて時事テーマについて討論をしました。
浅野です。 夏期講習の紹介文でも予告したように、各受講生に説明してもらうことを重視しました。