浅野直樹です。 古代ギリシア・ローマの思想を一通り見たので、次はアウグスティヌスに進みました。
福西です。 自由帳に、Aちゃんが愛読書の『銭天堂』シリーズ(廣嶋玲子、偕成社)のことを記事にしてくれたので、それを紹介しました。たくさん書いてあったので、驚きました。また、Fちゃんは以前から書きたいと言っていた「花ことば […]
浅野直樹です。 三角比の図形での応用では、自分で小問を作って段階的に進みます。
浅野直樹です。 英語の長文を読む際には、当然のことながら内容を理解することが求められます。
浅野直樹です。 最初は解けないと感じた問題も論理に従って考え続ければ解けます(解ける問題であることを事前にチェックしていますので)。
浅野直樹です。 日本語から英語に訳そうとするとなかなか出てこない表現に注目しました。
福西です。 『白い盾の少年騎士(上)』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波少年文庫)を読み始めました。
福西です。 この日は、T君とR君はそりを、C君はパラパラマンガを作りました。