- 更新日:
- 公開日:
山下です。1)五十音の書き取り2)俳句の筆写を行いました。早くできた人は俳句を作ることに挑戦しました。絵本は「おしいれのぼうけん」...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。京は九万 九千くんじゅの 花見哉 芭蕉春の海 終日のたり のたり哉 蕪村春水や 四条五条の 橋の下 蕪村夏山に 足駄をお...
- 更新日:
- 公開日:
福西@先週の記録です。T・K君以前、時間の問題に弱いと感じて作ったプリントがあって、K君がそれを見つけたので、渡してみました。「それ、...
- 更新日:
- 公開日:
福西@先週の記録です。1年生ドリルと、そのための補助のプリントを交互にしてもらっています。足し算のイメージがぼちぼち定着しはじめて...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。中3クラスは、代数の問題集を中1範囲から順に積み重ねています。それなので、中3の部分もしたいかもしれないと思ってたずねて...
山下です。金曜日はウェルギリウスを読んでいます。11日(金)は、『牧歌』第10歌の27行目まで読みました。途中、『ラテン語初歩』の復習も行...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 京は九万 九千くんじゅの 花見哉 芭蕉 春の海 ひねもすのたり のたり哉 蕪村 春水や 四条五条の 橋の下 ...
山下です。「友情について」を読んでいます。19節の後半から20節の最後まで読みました。
- 更新日:
- 公開日:
山下です。宿題のプリントも含め、中1英語の復習プリントを3枚仕上げました。例年同様、夏までは中1・中2の復習オンリーでいきます。
- 更新日:
- 公開日:
山下です。五十音の筆写、俳句の筆写、暗唱ののち、「若返りの水」を読みました。戻れるならいつ?の質問に、こどもたちは口々に「今がいい...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。OXFORD教科書を2ページ進めることに加え、単語学習に取り組みました。
山下です。今日は一人ひとつのプランターに、二十日大根などの種を植えました。