- 更新日:
- 公開日:
福西です。金曜日の方のことば1年生の様子です。<第六回>この日は、むずかしい「へ」「は」「を」の練習をしました。1 ぼくわ スーパー...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。第5回から更新が止まっていたので、アップいたします。<第5回>かたつぶり そろそろのぼれ 富士の山 一茶 この日は最初に、...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。2年生クラスの素話は、ギリシア神話と日本神話とを交互にしています。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。ブログの更新が止まってしまっていてすみません。第5回~8回の授業では、「推理クイズ」をしてきました。先週第9回では「3段な...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。今はキャタピラを研究しています。最初につくったキャタピラ。初期はごちゃごちゃしていました。ちなみに女の子向けにこのキャタ...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。それでは、実際に作った色モスを使ってみましょう。(大モス:赤、小モス:ピンク)まず、大モスを6~8等分に切ります。(小学...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。続いて、色モスの巻き方編です。まず、大モスですが、写真のようにA4をそのままの大きさで「横長」に挟んで巻いていきます(折り紙...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。もし色モスで作ってみたいという方のために、材料および巻き方について説明します。まずは材料編です。紙:もしお家にコピー用紙...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。気温もだいぶ上がって、山の学校の生き物たちもいろいろ目にするようになりました。虫は苦手ですが(汗)、こういう自然は気に入...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。前回のひねもす道場2回目のレポートです。(Photo by Mr.Kentetsu)「んでな、こんなふうにしたらな、すごいぞ!」夢が膨らんでいるとこ...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Kさんは数学的なセンスがあり理解はできているのですが、具体的な計算などになると詰まることが多いということを、この前のテスト...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Sさんはこの4月から進めてくれていた文法項目別の問題集も終わりに差し掛かりました。多くの文法書や問題集でそうでであるように、...