山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

11/21 かず(小3)

岸本です。山の学校に上ると、葉は既に赤く染まり、柿やら栗やらを見かけることもでき、もうすっかり秋です。子どもさんは秋(というより栗...

11/20 英語(高校)

岸本です。今日で補講は最後となりました。4回の補講もあっという間でしたが、その分、内容的には濃い時間だったと感じています。。生徒さ...

1118 小2かず

浅野です。『山びこ通信』に書いてある他のクラスの取り組みを参考にして、本日は論理パズルに取り組みました。次のような問題です。

11/18 英語(高校)

岸本です。また一段と寒くなってきました。暖房の効いた部屋は暖かいですが、生徒さんは英語に対しても同じくらい熱く向かい合ってくれまし...

11/17 かず(小3)

岸本です。生憎の雨でしたが、今日は嬉しいことが二つありました。詳しいことは、下で述べましょう。今日は、迷路と間違い探し、そしてドリ...

1112 数学高校

浅野です。Kさんは前回の授業時に、数列はわかるような気がするけれども実際に問題を解いてみないと自分がわかっているのかわかっていないの...

11/14 かず(小3)

岸本です。今日は土曜日ですが、以前の休講分の補講を行いました。いつもとは違う曜日、いつもとは違う時間、いつもとは違う雰囲気...そんな...