- 更新日:
- 公開日:
前川です。前回は1章の38節あたりまで読みました。ある程度慣れてくると、同じような表現が何度も出てくることもあり、読みやすくなってきま...
山下です。水曜日はキケローの『友情について』を読んでいます。5節から7節途中まで読みました。世間の評価する sapiens と真の sapiens の違い...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。冬の俳句のおさらいの後、「俳句カルタ」をしました。自分の取ったカルタの読み札を音読するというルールでした。
山下です。金曜日のラテン語講読クラスでは、「牧歌」を読んでいます。8歌の最後まで読みました。
- 更新日:
- 公開日:
山下です。中1用の市販ドリルをやりました。全部で30あるうち、最初の10を片付けました。よい復習になったと思います。
- 更新日:
- 公開日:
山下です。先週の小1クラスと同じく、「冬休みの思い出」と題する作文を書いてもらいました。絵本は、「わらしべ長者」を読みました。
- 更新日:
- 公開日:
前川です。ラテン語初級購読、前回欠席された方のみであったので、前回やった部分の1章39節までを再度やりました。ギリシャ語からの翻訳とい...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。今日のことばのクラスでは「はいくカルタ」をします。
前川です。本年もよろしくお願いします。京都市岡崎の観峰美術館で、「エヒテルナッハの装飾写本」という西洋中世の聖書写本の展覧会を行っ...
- 更新日:
- 公開日:
前川です。ラテン語初級購読、12/13には1章20節まで読みました。進度は、だいたい一回あたり15〜20節ですかね。次回は21節から、39節あたりまでを...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。新しく3つ俳句を紹介しました。ねぎ白く あらいあげたる さむさかな ばしょうたけうまや うれしさ見ゆる たかあるき りゅ...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。3年生までの勉強はすべて完了し、1)スペシャル英作文による基礎の反復と、2)入試の長文問題集による実践トレーニングをして...