- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回は用意してきた漢字のプリントをしました。1年生の漢字からスタートです。基本的な読み・書き・計算といったものには反復練習...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Aさんは数学でも自ら主体的に試験勉強に取り組んでくれています。数学では、教科書を理解してから章末問題をするという自分なりの...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。早いものでまた学校の試験期間が近づいてきましたので、それぞれその準備をしました。Aさんは学校のノートや教科書を整理していま...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。先ほど紹介した3年生の様子を見られていたので、自分たちもそれをしたいとの強い要望を受けました。そんなに言うなら5年生らしい立...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回も用意をしていた形とは異なりました。暗号文(地図のようなもの)をかくから、探しに来てくれとのことでした。しばらく待ち...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は一人お休みのため、一対一のクラスでした。最後のクラスで一人お休みしたのは残念ですが、新しく「始皇帝の臨終」を読みま...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日もパズルとプリントを用意しました。そして今回は自分が好きなのを選んでもらいました。
- 更新日:
- 公開日:
高木です。今日は春学期で最後のクラスだったわけですが、これまででもっとも子どもたちの熱心さをみることができた日でもありました。 J...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。今日の詩は、金子みすゞの「わらい」でした。 わらい それはきれいな薔薇(ばら)いろで、 芥子(けし)つぶよりかちいさく...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。 先々週から取り組んできた「そのものの名を呼ばずにそのものを記述すること=言葉のスケッチ」が、今日完成しました(!) か...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。今日は新しくT君が見学参加されました。M君と小学校でも同級生で、すでにお互いよく知っているということでしたが、まずは自己...
- 更新日:
- 公開日:
やまびこ通信(2008.6)に掲載された講師からのメッセージ: