山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

かず4年A・B

福西です。2/15にした論理パズルです。 『鍛冶屋にて』 「アイアス、オデュッセウス、ディオメデスの三人が、ある鍛冶屋に上等な武具を注文しました。鎧は金貨6枚、盾は金貨4枚、槍は金貨2枚です(槍は投げて使うので比較的安価 […]

2/21 中学ことば

岸本です。 今日は、ようやく読み終えた『人間失格』について、生徒さんとの議論も踏まえながら、感想文を書いてもらいました。

つくる

福西です。これまでの様子を振り返ろうと思い、撮ってきた写真をアップします。いつもこんな感じのことをしている、ということが伝われば幸...

オセロ教室

福西です。今週の土曜日(2/25)9:30~11:30にオセロ教室(第2回目)があります。(会場は幼稚園の第3園舎になります)現在、ほぼ定員に達してお...

0216 プレ英語

浅野です。今週からプレ英語が始まりました。全5回で中学校での英語学習への橋渡しができればと思います。アルファベットをきちんと書くこと...

0216 一般英語

浅野です。諸事情で数週間ほど間があいてしまいましたが、それでも英語を書くことがしっかりできていました。込み入った日本語を英語にしよ...