- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、いつものリスニングと単語、それから、前回の文法プリントの続きを行いました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日も、漢字と記事の書き取りにとりくみました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 外で突然雷が鳴り、雨が降り出す中、子供さんは元気にクラスへやってきてくれました。 今日は、漢字迷路とことばのパズル、それから『マツの木の王子』の読解を行いました。
- 更新日:
- 公開日:
数学では以前に習ったことを前提にして新しいことを習うことがよくあります。前の内容を理解できていなければ当然苦しくなります。そういうときはきちんと戻るように心がけています。
- 更新日:
- 公開日:
このクラスでは折に触れて単語カルタをしています。
- 更新日:
- 公開日:
図形分野の手応えのある問題を集めたプリントを渡しました。
- 更新日:
- 公開日:
例によって間違い探しと迷路を用意しました。
- 更新日:
- 公開日:
今回はお休みの人がいたので新聞制作はせずに水平思考クイズをしました。
中間発表からこれまでに話してきたことをまとめ始めました。
- 更新日:
- 公開日:
模試を受けるとその難しさに落ち込むことも多いと思います。
- 更新日:
- 公開日:
中学1年のこの時期はbe動詞と一般動詞の識別が最大のテーマになります。
- 更新日:
- 公開日:
久しぶりに模試形式の実力問題をしました。