浅野です。 今年度最後の模試の振り返りをしました。
浅野です。 引き続き私立高校入試の過去問を使った練習をしています。
浅野です。 先週に引き続き『クルアーン(コーラン)』の一部を読みました。
浅野です。 基礎英語や英語の笑い話で楽しみつつ、教科書もしっかり押さえるという進め方を心がけています。
浅野です。 年をまたいで3回目のモノポリーをしました。
浅野です。 自分たちで推理小説を書くという野望も実現が近くなってきました。
浅野です。 発表で引用するために実際の作品を読み、そこで気づいたことを踏まえて理論を修正するという作業をしています。
浅野です。 地道に単語と構文の練習を続けています。
浅野です。 英語を書けるようになるためには、基本例文を覚えてそこにはめ込むのが簡単です。
- 更新日:
- 公開日:
先週紹介した「一年の計は春にあり」を暗唱しました。
福西です。本年もよろしくお願いいたします。 新年最初の授業では、「白紙を五等分するにはどうすればよいか?」ということを、寓意を込めて考えてもらいました。