浅野です。 受講生の興味関心からマックス・ウェーバーの『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』を読みました。
浅野です。 自分なりの攻略法をともに探っています。
浅野です。 定期テストに備えて分詞と関係詞の集中的な練習をしました。
浅野です。 ナンバープレイス(数独)で切磋琢磨しています。
浅野です。 先週に読み方を問うた漢字の書き取りを今度はしました。
浅野です。 インタビューそのものからは少し離れて、大学の授業とも関連して、現代という時代について考えました。
浅野です。 この時期ですし大学入試で出題されるような長文読解をしています。
浅野です。 文法と内容の両面から深く英文を読んでいます。
浅野です。 英語をどのように見るかということを伝えています。
福西です。 この日は、久々に暗唱のおさらいをしました。たとえば上杉鷹山の次の句は、復習して、以前よりも一段と生徒たちの腑に落ちた様子でした。