山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

将棋道場4/23

百木です。4月23日(月)将棋道場のご報告です。   今回は新学期ということもあってか、将棋道場には20名もの子どもたちが参加してくれました。初参加の子たちもチラホラ。でも、みんなすぐに将棋道場の雰囲気に馴染ん […]

0425 中学数学

前回の終わりに中3の生徒から次のような出題をされました。   1, 2, 3, 4, 6, 9, 8, 12, 18, …という数字の並び方の規則を書け  

0425 かず5年A

前回に解けなかった「白と黒の石が5個ずつ交互に並んでいる状態から、白5個黒5個が並ぶように2個の石を5回動かすという問題」を解くことができました。

0424 調査研究入門

前回に「小説」というテーマを設定したので、今回はそのテーマについての基本事項を頭に入れました。いくつか百科事典を見ていたら、『日本大百科全書:ニッポニカ』に詳しい記述があったので、それをいっしょに読み解きました。この記事 […]

4/24 ことば1~4年

岸本です。 だいぶ暑くなってきました。もう夏かと思うと、春は短いですね。 さて、今日はことばと漢字のクイズ、そして本読みに取り組みました。