- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『はてしない物語』(エンデ、上田真而子ら訳、岩波書店)を読んでいます。 1/23 「17 勇士ヒンレックの竜」の前半を読みました。(前回は「こちら」)
浅野直樹です。 英語が含まれる小論文に取り組みました。
浅野直樹です。 やはりマルクスは数十年前よりも現在のほうがリアルに理解できます。
浅野直樹です。 センター試験の後継である大学入学共通テストの模試を見せてもらいました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 紙芝居『あらしのうみのゆうれい』(小泉八雲/原作、諸橋精光/脚本・画、童心社)を読みました。
浅野直樹です。 whenやifに関して名詞節と副詞節との区別が難しいという質問がありました。
浅野直樹です。 ちょうど学校で習っている表とグラフの練習プリントをシました。
浅野直樹です。 論理力を磨く推理クイズにあるような推理クイズをしました。
浅野直樹です。 スピーキングでは欲張らずに言えることを即座に言うのが大切です。
浅野望です。円錐の展開図は円とおうぎ形からできています。
浅野望です。簡単な英文でもつくるのは案外難しいものです。
浅野望です。体験の生徒さんを交えての3人の授業でした。