山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

かず2年生

高木です。今日もドリルに取り組みました。新たに二人が、ドリルの一冊目を終えました。頑張ってるねと褒めてあげると、二人とも満足そうに...

ことば2年生

高木です。いつもは中也を読んでいたこのクラスですが、昨日の4年生(A)のクラスと同じく、今日は谷川俊太郎を読んでみました。

0508 小3ことば

浅野です。ゴールデンウィークで一週間のお休みをはさんでの授業でしたので、連休中のできごとについて作文をしてもらいました。みんなそれ...

ことば高学年(作文)

高木です。小学校高学年(5、6年生)を対象に、主に作文の書き方について学ぶこのクラスは、今日が初日。例によって、まず自己紹介をし、...

ことば4年生(A)

高木です。いつもなら中也を読むところを、今日は少し趣向を変えて、谷川俊太郎を読みました。「さようなら」という詩です。

5/7 かず(3~4年A)

岸本です。休講とGWをはさんで久しぶりのクラスになりましたが、みんな相変わらず元気で、楽しいクラスとなりました。今日も以前同様にパズル...

ことば2年生

岸本です。今日は高木先生がお休みのため、私が代講を務めました。いつもは詩を読んでいるということで、今日は俳句を読んでみました。

ホームページ更新

山下です。山の学校のHPを少し手直しし、青春ライブ授業の記録を「アーカイブ」におさめました。右のサイドバーでは「山びこ通信」のバックナ...