 
		
				
			
			
			
			「山びこ通信」2017年度冬学期号より下記の記事を転載致します。 山の学校ゼミ『調査研究』、山の学校ゼミ『倫理』、『ことば』1~2年 担当 浅野 直樹  ことば1〜2年クラスでは、お題に対する答えを書いて、同じ(違う)答 […]			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   年度末のこの時期なので卒業を意識しました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			「山びこ通信」2017年度冬学期号より下記の記事を転載致します。 『将棋教室』 担当 中谷 勇哉  12月に久々の「将棋オープン戦(トーナメント)」を行いました。以前までと違い、その日に終わらなければ次回に持ち越し、とい […]			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   理系であっても分野によっては数学を直接使わない可能性も高いです。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   もう大学入試も全日程を終えたので、大学入学後の話をしました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   古代ギリシアの思想から始めたこのクラスもついに最新の現代の思想にまでたどり着きました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			「山びこ通信」2017年度冬学期号より下記の記事を転載致します。 『れきし』 担当 吉川弘晃			
			
		 
							 
	
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   迷路、魔法陣、アルゴと年度の締めくくりにふさわしい密度でした。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   天気もよく春らしい日だったので、どうしても外に行って俳句づくりをしたいと言われました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   downtownとはどのようなところなのかは意外にぼんやりしています。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			「山びこ通信」2017年度冬学期号より下記の記事を転載致します。 『高校英語』A・B・C 『英語講読』A・C 担当 浅野 直樹  今回は英語の学習法について書きます。  どの英語学習者にとっても語彙は重要です。語彙を直接 […]