山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

しのたまわく

勉強会に先立ち「論語」の素読をしました。みな真剣に取り組んでくれました。今日学んだのは、次の言葉です。

かず2年

百木です。2回目の授業では、前半に復習ドリル、後半にトランプゲームをしました。ドリルは1年生の復習問題だったので、みんな「こんなの...

将棋道場

将棋道場日時: 5月24日(月)16時~18時対象:小学生(山の学校会員以外の方も歓迎です)場所:山の学校の教室座主:百木漠(山の学校講師)※...

ロボット工作

福西です。4/16(初回)の記録です。このクラスには、A君、H君、K君の3人の生徒が集まってくれました。開口一番に「プラモデルは作る?」と聞...

4/27 中1英語

岸本です。今日は単語の確認とアルファベットの復習、そして英語での自己紹介作成を行いました。

4/27 中学ことば

高木です。今日は授業の前半で先週の自己紹介文の清書をしてもらい、後半で次の取り組みに進もうと思っていたのですが、いざ清書を始めると...

かず2年

福西です。このクラスは、百木先生と共担しています。前半は、百木先生の紹介と、「かずのクラスの約束事」をみんなで読み上げました。そし...