 
		
				
			
			
			
			浅野です。   図形と方程式の分野は図形と方程式の関係がおもしろいです。			
			
		 
							 
	
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   就職数学の小テストがあったので、その振り返りをしました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   それぞれに現状での英語学習のコツをつかみつつあるようです。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 今日はかたつむりの俳句を紹介しました。			
			
		 
							 
	
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   前回は俳句作りをしたので、今回の読む本を俳句のえほんにしました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   日常的な英語であれば構造がクリアに理解できるようになっています。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 2年生は足し算のひっ算、3年生は0のたくさんつく大きな数をしました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 百人一首を使った、青かんむり(色かんむり)という遊びをしました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。前回のユニット折り(120枚組)を完成させました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   中学や高校では定期テスト前ということもあり、5名の参加者が黙々と自分の課題に取り組んでいました。