 
		
				
			
			
			
			浅野です。   学校で習った計算などのドリルも活動に盛り込むことにしました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   読書、プリント、俳句づくりと盛りだくさんの一日でした。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   That which we call a rose by any other name would smell as sweet.という文を目にしました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			「山びこ通信」2016年度秋学期号より下記の記事を転載致します。 『つくる』1年・2~3年A・3~4年・5~6年 担当 福西 亮馬  秋学期で一番盛り上がったのは、ダンボール制作でした。それぞれのクラスで展開しました。最 […]			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 この日は、先週の俳句を返した後、紅葉がきれいなので山の上に行きました。			
			
		 
							 
	
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 今回は次の文章を読みました。先週に使ったテキストの続きの部分です。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 俳句の「字あまり」について、以下のことを説明しました。			
			
		 
							 
	
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   引き続いた箇所の5節の途中まで進みました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   主体の分裂というテーマにこだわっています。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   リクエストにお応えして文型の練習プリントを用意しました。