福西です。 この日は論理パズルをしました。2題出しました。2題とも答に目星をつけてもらった後、それを証明したいと思う方を選んで、作文用紙に書いてもらいました。
福西です。小学3年生以上の道場です。今回は6名の参加者。
浅野です。 学校で習っている範囲に合わせた学習をしました。
浅野です。 絶対値や不等式の難しい問題をしてから、2次方程式の確認をしました。
浅野です。 English Grammar in Useを使ってみました。
浅野です。 この日はフランシス・ベーコンの著作群に向き合いました。
浅野です。 ベクトルは新しい概念なので苦労する人が多いです。
浅野です。 ある物を思い浮かべて、それについて記述し、なぞなぞのように当ててもらうということをしました。
前回に続き、高校2年生のO君とマンツーマンで特訓です。6:55から1時間で中1の1学期から中3の2学期まで復習しました。やり方は、1)口頭で答えた上で、2)正解を紙に書くというもの。ずいぶん集中力が身についたと感じていま […]
浅野です。 前回に引き続き宮台真司さんの論考を読みました。