福西です。前回の小学生の勉強会の講評を、健哲先生が書いてくださっています。その様子を一部写真でとりましたので、お伝えします。 お母...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。3月19日に『ことばの発表会』の第2回目がありました。 5年クラスのO君とK君は、自作の物語について発表しました。授業で読み通し...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。4/17のやまびこクラブの様子です。どろじゅんであそぼう(スライドショー)
- 更新日:
- 公開日:
高木です。このクラスは昨年度から引き続き担当させていただいています。今年度も、ドリルとパズルの両方の足で、一段一段、登っていこうと...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。このクラスは、昨年度から引き続き担当させていただいている、創作クラスです。馴染みのメンバーと久しぶりに顔を合わせて、みん...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。第三回何でも勉強相談会の様子を報告させていただきます。今回は高2のNさん、中2のOさん、中1のTさんの3人が参加してくれました...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。昨年度から引き続き高3のKさんと高2のCさんです。二人とも微分・積分の世界へと深く入っていくところです。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。昨年度から引き続いてこのクラスではYさんと英語に取り組みます。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。このクラスは中1の生徒が2名、中2の生徒が1名の3名クラスです。学年が異なるのでそれぞれに課題を選定します。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。このクラスは昨年度に岸本先生の中1英語を受けていた生徒が1名、この春から新しく山の学校に来るようになった生徒2名の合計3名で...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。いよいよ山の学校も新年度が始まりました。このクラスの生徒たちとはこれまで廊下ですれ違ったりして顔見知りではありましたが、...
浅野です。英語読書会の第6回です。新年度になりましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか。この英語読書会はこれからも基本的には隔週の金...