浅野です。英語読書会の第3回です。都合により先週と今週は連続開催で、次回は3月12日(金)の18:40~です。お間違えのないようにお気をつけく...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Kさんは自分の自由になる時間を使って指数の範囲を復習してくれていました。どれくらい理解できているかがわからないとのことでし...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。うれしい報告があります。Sさんは希望の大学に合格しました。今だから正直に申しますと、秋に推薦入試の準備をしているときには厳...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。石取りゲームをもっとしたいという声もありましたが、前回に我々は散々負けたのでもうおしまいです。今回は久しぶりにパズルを中...
- 更新日:
- 公開日:
前川です。2008年4月から全段読破に挑戦していた『徒然草』ですが、2010年2月17日にてついに読了しました!最初からご参加いただいたIさん、また...
- 更新日:
- 公開日:
『物理』 (担当:上尾真道) 冬学期から始まった高校生のための物理の授業です。現在、この授業に参加しているのは高校二年生のS君のみですので、授業はもっぱら、S 君の学校での授業の進展を聞きながら、それに関するフォローを行 […]
- 更新日:
- 公開日:
『化学』 (担当:上尾真道) 冬学期から開始した高校生のための化学の授業です。この授業には、高校二年生のS君と大学受験を控える高校三年生のSさんが参加しています。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日も仮定法のプリントに取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は単語の確認と長文の読解を行いました。
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは上尾です。今回は子供達がつくや否や、計算ビンゴをまずやりたいという声が強く、そこで前半に計算ビンゴをやるという方針に変え...
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは上尾です。今回も前半に掛け算パズルを、後半に計算ビンゴゲームを行いました。
浅野です。英語読書会の第2回です。悪天候の中を来ていただきありがとうございました。もういちど形式的な事柄を確認しておきます。開催は基...