 
		
				
			
			
			
			浅野です。   生徒の発案でコロレットというカードゲームをやってみました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   この日はいろいろなことばのパズルをしました。			
			
		 
							 
	
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 最近、「ブロック分け」のパズルが、1年生、2年生ともに気に入ってくれているようです。 ただ今回は、パズルのプリントは控えめにしておきました。 その代わり、次のような問題を考えました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   いよいよ発表会の日程が3/17(火)16:00〜18:00と決まり、それに向けて逆算しながら準備しました。今回はどなたでも参加できる開かれた発表会にします。詳しくはhttp://www.kita […]			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   今回は学校の試験前だったので、その範囲に合わせて仮定法の練習問題をしました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 Bクラスの方は、前回暗唱した、荀子の冒頭句のおさらいをしました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   先週と今週の手応えから、英語の理解がまた一段進んだように思われます。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   ちょうど京都府立高校の前期入試があった日でした。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。ミニホバークラフトが、だんだん様になってきました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   物語もいよいよ終わりに近づき、この本の前の場面に言及されることも多くなりました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			今朝は屋根に雪の残る寒い朝でしたが、時間になるとみな白い息を吐きながら元気に集まりました。今日は初参加の生徒はいませんでしたので、内容について少し突っ込んだやりとりを重ねました。 前回お休みの生徒もいたので復習を兼ね、「 […]