山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

10/21 英語(中1)

岸本です。朝夕の冷え込みが増してきましたね。生徒さんも、ここ一週間風邪だったようです。今日から学校にも出ているそうですが、あまり無...

1015 数学高校

浅野です。Kさんは試験の答案を持ってきてくれました。先週に本人から聞いていた通りで、図形と方程式では円について馴染みが薄かったようで...

1015 英語高校

浅野です。Sさんは近づいてきた推薦入試の過去問をして、答え合わせをいっしょにしました。前回までに図表の読み取りや語法の穴埋め問題が苦...

10/20 かず(小3)

岸本です。先週は風邪でお休みでしたが、今日はすっかり元気になってお山に上ってきてくれました。早速、今日も迷路とドリルをやってもらう...

10/14 英語(中1)

岸本です。最近インフルエンザが、また流行っているようです。気温の変化も激しいですし、体調には気をつけましょう。今日は、恒例の単語の...

10/14 かず(小2)

岸本です。空気がずいぶんと冷え込んできましたね。しかし、かずのクラスは、問題を解こうとする子どもたちの熱気に包まれ、寒さも忘れさせ...

1008 数学高校

浅野です。高校では試験が行われる時期になってきました。Kさんは試験が終わったということで、感想を聞くと円と直線との共有点に関する問題...

1007 小2かず

浅野です。ここ数回はかなり難度の高いパズルに取り組んできてやや消化不良気味でしたので、今回は易しめの迷路、ナンバープレイス、イラス...