岸本です。 今日で、イスラーム教世界の歴史も一段落です。 イスラーム文明の観点から、これまでの歴史を概観していきました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は高校生がお休みでしたので、中学生の生徒さんと、単語の確認や文法の問題に取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は織田作之助の『大阪の可能性』の後半を読んでいきました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、漢字迷路と物語作りを中心に取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
気づけばこの何でも勉強相談会も35回を数えました。これからも自分で勉強する姿勢を応援しますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、リスニングと「一般動詞・命令文」の復習に取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
NHKラジオ基礎英語1では毎月1回リスニングテストがあります。
- 更新日:
- 公開日:
今回は三平方の定理の問題で、二週間前より一回り難しい問題を渡しました。
- 更新日:
- 公開日:
間違い探し、迷路、サーキットパズルと、前回までの流れを引き継ぎました。
- 更新日:
- 公開日:
ドビーが騒ぎを起こして3日後からです。
春休みあたりにもう一度発表することを考えています。その際に一つのポイントとなるのが、ライトノベルを知らない人に、それがどのようなものであるかを伝えられるかどうかということです。
岸本です。 今回は、これまでと異なり、キリスト教国家であるロシア支配下のムスリムたちの歴史を議論していきました。