 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			昨日の何でも勉強相談会で進学を希望する高校を選ぶ際に、かるた部(同好会)があることが第一条件だと言われたので、かるた部(同好会)のある京都府の高校をまとめてみました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。Bクラスの方では今、動く物に挑戦しています。前回から引き続き、タミヤから出ている『アーム・クローラー工作セット』を組み立てました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			準動詞についてもかなりすっきりと理解できたように感じます。			
			
		 
							 
	
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。今回は「ビー玉スライダー」に挑戦しました。 会の様子をギャラリーでご覧ください。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			式と証明で次の不等式の証明問題に苦労しました。   a^2-ab+b^2>a+b-1を証明せよ			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			不定詞を習っているところなのでその練習を行いました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			かずや論理に従った説明には説得力があります。それを感じた日でした。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			前半は漢字や言葉のプリント、中盤は先週からのなぞかけ、後半はマジカルチェンジと盛りだくさんの内容でした。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			学校で配られた問題を活用して準動詞の理解を深めています。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			準動詞がひと通り登場してややこしくなっていたのでこのあたりで整理を試みました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			「山びこ通信(2014年春学期号)」より、クラス便りを転載致します。 『論語の素読・勉強会』 担当:山下あや 月に一度、小学生を対象にした勉強会がありますが、今回はそのレポートをしてみたいと思います。5月10日、今年度の […]