 
		
				
			
			
			
			福西です。今日はA・Bクラス合同で、「ダンボール祭」を開きました。テーマは「中に乗れるもの」。ということで、ジャンボ機を作りました。「えー、もうあと~分!?」と、たえず時間を惜しんでくれていました。最後には、できあがった […]			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   今学校で習っている文法事項の習得に力を入れました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   カルカソンヌでは過去最大の面積まで広がりました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   いつも冒頭にしている課題にあるなしクイズが含まれていて、それを解くのに盛り上がりました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 F.Y.君がお家で作ってきてくれた作品を、披露させていただきます。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 この日(10/27)は、ペーパークラフトで飛行機を作りました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   Winnie the Pooh(クマのプーさん)を丁寧に読み進めています。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 秋学期は、電子部品と空き箱を組み合わせて、的あてゲームを作りました。 的は3つ。1つたおすと、一定時間LEDが点きます。そして3つとも時間内にたおせたら、ブザーが鳴る(ステージ・クリア!)という仕掛けです。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   「あえて」というマジックワードに気をつけなければならないと前回の記事で書いたので、今回はその用語の説明に注力しました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   前回に決めたように単語と構文の練習を学校とは独自に始めました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			福西です。この日は、有線のリモコンカーを作りました。