 
		
				
			
			
			
			浅野です。   高校で習う比較は特殊な表現が多いです。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   ニーチェの『ツァラトゥストラ』を読みました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   数列の定期テストが終わったところでした。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   定期テストを考慮して、教科書の本文の穴埋めなどをしてもらいました。			
			
		 
							 
	
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   ことばにまつわるちょっとした問題や漢字のプリントをしています。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   大学別試験を見据えた長文読解に取り組んでいます。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   語源や似たような語句の違いに着目しています。その場でうまく答えられなかったものをここに書かせてもらいます。			
			
		 
							 
	
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   これまでに考えてきたことの流れで、かつ今後の就職なども視野に入れて、お店のことを考えました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   長文読解ではいろいろな難易度のものを織り交ぜています。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   2次関数のグラフの平行移動についてわかりやすく説明するのは難しいです。