- 更新日:
- 公開日:
福西です。1月からこのクラスでは新しく『論理パズル』を始めました。記念すべき第1問は、次のような問題でした。『三人の女の子』ここに...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。今日は「輪」について考察しました。
- 更新日:
- 公開日:
上尾です。今回は前半に、いつもの取り組みを続け、後半はちょっとしたゲームに時間を使いました。
- 更新日:
- 公開日:
上尾です。この日は今年初めの授業でした。男の子ばかりのこのクラスは、寒さが厳しくなっている中でも相変わらず元気いっぱいです。昨年の...
- 更新日:
- 公開日:
上尾です。今年二度目の英語の授業です。少しずつですがスムーズに読み進められるようになってきています。今回は、準備の段階でいつもの2...
- 更新日:
- 公開日:
上尾です。今年はじめの数の授業では、昨年を思い出す意味も含めて、引き続き、比の考えに基づいて掛け算・割り算の練習を行うプリントを用...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Kさんは自分がどこまで理解できているかをはっきりさせるというスタイルが定着してきました。今回は微分の範囲を指定していたとこ...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。基本に立ち返って考える大切さを改めて感じた一日でした。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。昨年は、なかなかブログにアップできませんでしたが、今年からは心機一転し...
小学生対象の第三回勉強会を下記の要領で開催します。日時 1月30日(土)午前9時~11時※ お迎えの方は会場までお願いします。会場 北白川幼稚...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。この高校英語の水曜クラスも、ようやく冬学期再開です。年も改まって心機一転しつつ、これまでの積み重ねを生かして、今年も英語...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。昨日に引き続き、今日も寒い中お山に上ってきてくれました。部活で疲れているのかな?と思える一面もありますが、目をこすりなが...