- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回は試験が終わっていたので、いつも通り小話から入り、後半は中2で習う事柄の総復習をしました。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Y君は授業の冒頭で「2個のサイコロを振ると7が一番でやすい」と言ってくれました。先週にまいておいた確率的思考の種が早くも芽を...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回の和文英訳は文法書を確認しながらされたということで、いい出来でした。少なくとも文法書のどのあたりを見れば探しているこ...
- 更新日:
- 公開日:
HPにて第三回ことばの発表会の案内をしています。>>第三回ことばの発表会
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は、面積と分数のかけ算・わり算に取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は単語の確認の他、学校のテストの見直しを行いました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は自己紹介の作成に、重点的に取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。ようやくことばの発表会で掲示するルールができました。今日は時間に余裕があったので、久しぶりに「文作り」ゲームも行いました。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。繰り返しになりますが、Sさんの課題は問題だけを見ていかに解法を思いつくかということです。具体的な操作はできています。解法を...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。学校の試験も近頃進めている問題集をもとにして作られるようです。とはいっても同じ問題がそのまま出題されるわけではなく、英文...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。学年末試験の直前でした。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回は試験前ということで小話はなしにして文法事項の確認に徹しました。