- 更新日:
- 公開日:
山びこ通信(2006.11)に掲載した「ことば」関連の記事をアップします。「ことば」1年生このクラスでは俳句をベースにして、文字の読み書きを...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。本年度のかずのクラスもあと1回…冬休み用の宿題を作っているところです。特に2年生は、1年生からの積み重ねの大きさを感じて...
- 更新日:
- 公開日:
前川です。水曜日のラテン語初級購読、今期はラテン語聖書を読んでいます。マルコ福音書を始めから読めるところまで読み進める予定です。最...
- 更新日:
- 公開日:
今日の授業のメモです。第8歌の61-84 を読みました。あと一回で読み切ることが出来そうですが、来週は「ラテン語の夕べ」があり、年内の授業は...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。受験も間近です。センターの問題に焦点を当てています。この日は長文読解をみっちり解きました。問題の形式に慣れることが大事で...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。夏からスタートしたこのクラスですが、当初英語が苦手だったのが、今は一番の得点源になっている様子です。中3だから受験の問題...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。中1の英語では、現在進行形と can の使い方について説明し、問題集の該当範囲で確認しました。これで中1で学ぶ内容は全部終了し、...
山下です。水曜日の講読クラスでは、キケローの『友情について』(De Amicitia)を読むことにしました。歴史的に有名な作品(対話編)で、岩波文...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。小2クラスにならい、俳句クイズに挑戦しました。プリントには、4月から習った俳句がすべてタイプされています。(約20)はじ...
福西です。幼稚園の出来事ですが、年少さんがはっぱであそびました。その後も、拾ってきた落ち葉がたくさんまだ残っていたので、いたんでし...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。二年生のことばのクラスでは俳句を中心に勉強を進めています。昨日は、次の俳句を使って、「俳句クイズ」をしました。「イントロ...
山下です。金曜日はウェルギリウスを読んでいます。記録として、原文とその逐語訳を載せておきます。