- 更新日:
- 公開日:
はじめまして今年から山の学校でかず(3~4A)を担当する岸本廣大(きしもとこうた)と言います。このクラスでは、ドリルを用いた復習で苦...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。中学数の基本Bのクラスです。よろしくお願い致します。学校や学年が異なっているので範囲もバラバラで、それぞれに合わせて別個に...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今年度は中2~3英語という枠でやらせていただきますので、そういうことでよろしくお願いします。初回なのでお試しのプリントをまず...
前川です。今期の初級ラテン語講読Bは、前期に引き続きセネカの「ルキリウス宛書簡」を読んでいます。現在は第6書簡を読んでいます。日本語訳...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。昨日のかず2年生のクラス(水曜日第一週:4月9日)もやはり、自己紹介からはじめました。
前川です。山の学校で今年度から新しく古文講座が開講となりました。昨日は、本文校訂について概説したうえで、徒然草の序段と第1段の途中...
前川です。ラテン語初級文法、今学期もスタートしました。昨日は八課まで予習されていたので、どんどん進めて七課まで終わりました。原則5...
山下です。水曜日の3コマ目は古文講読、4コマ目は漢文講読と変更いたします。HPのファイルもそのように訂正いたしました。PSこの記事をアッ...
山下です。山びこ通信に記載した以降の追加情報です。中学ことばのクラスを水曜日の3コマ目(6:40-8:00)に開講します。ラテン語初級講読Aを新た...
山びこ通信の最新号から、ラテン語クラスの記事を抜粋してお伝えいたします。
ラテン語・ギリシア語入門コース 会員募集!!●さあ四月。あなたもこの機会に古典語の勉強をはじめませんか。●まずはラテン語から? それとも...
山の学校では、4月から新しく古典の講座を開講いたします。古文・漢文に興味をもち始めた高校生から、もう一度原書に親しみたい大学生・...