- 更新日:
- 公開日:
福西です。過去の記録の続きです。<第9回>Ta君が俳句を作ってきてくれました(山びこ通信に間に合わなかったので、改めてここで紹介させて...
- 更新日:
- 公開日:
こちらは火炎放射器をつけた戦車(火柱が100m出るという設定)。キャタピラを改良していなかったころの作品。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。この間のキャタピラを使って、ここ何週間かの休みの日に作ったものをアップいたします。ふれあいサタデーでお披露目した戦車。砲...
- 更新日:
- 公開日:
以下は、やまびこ通信(2009.6)に掲載された講師からのメッセージです。
- 更新日:
- 公開日:
以下はやまびこ通信(2009.6)に掲載された講師からのメッセージです。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。ことば4・5年クラスのHi君が、毎週のように俳句を作ってきてくれています。しかも10枚~20枚書いてきてくれるので、今ではそ...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Kさんはいくつか質問を用意してくれていました。まず聞いてくれたのが因数定理です。これは2次方程式を因数分解で解くことの逆を考...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回もいくつか質問を受けましたが、長文読解では代名詞などが何を指しているかを明らかにすべきだということで括ることができる...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。前回と同じ本から、「頑張り」と「おとぎ話」の項目を取り上げました。これほどまとまった分量の英文を読むのは初めてだと言って...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。前回には誰も解けなかった、マッチ棒を3本動かして魚の向きを反対にするパズルに続けて挑戦しました(先週の記事を参照)。「4本な...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。先週もここに書いた「400−335」のような繰り下がりの問題に、今日Mちゃんにもう一度取り組んでもらうと、きちんと位を把...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。クラスが始まるときに、Jちゃんが「自由帳でつくった」といって自作の本をたくさん見せてくれました。7冊もあり、連載ものの、...