秋学期も残り少なくなりました。この日は、S君が持ってきてくれた、玉ねぎの「ヘタ」をみんなで観察しました。お家で水につけておいたもので...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。1/27の記録です。ちょうど冬学期も半分まできました。この日は、以前からしている詩作のモティベーションアップを図って、『つみ上...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。1/26の記録です。今日は、『祇園精舎』の暗唱してから、源平合戦の続きをしました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今回は以前のよりも少し難易度を上げた長文に挑戦してもらいました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は、前回行った長文の続きと英検の見直しをおこないました 。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。前回は、前々回で苦戦した二桁のたし算ひき算のために、浅野先生がインド式計算術を用意してくれました。今回はそれも踏まえて、...
- 更新日:
- 公開日:
こんばんは上尾です。今日はいつもと少し違った感じでクラスは始まりました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。このクラスでも、はじめて百人一首で『源平合戦』をしました。一度最後まで決着がつくところまでやってみたいと思ったので、最初...
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは上尾です。この日は、前半に、掛け算推理パズル。後半には、先週と同じく計算ビンゴをしました。
- 更新日:
- 公開日:
上尾です。こんにちは。この日は、前半にいつもの比に関係した問題プリントを行い、後半には計算ゲームを導入しました。
- 更新日:
- 公開日:
上尾です。この日はいつもの本読みは休んで、学校のテスト対策を行いました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。1/22の記録です。今日は、源平合戦の歴史のことを少し話しました。(以前、Mちゃんが祇園精舎の暗唱をしてくれた日に、『耳無し芳一...