「小学ことば」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
高木です。今日は秋学期の初日。お山を登って校舎に向かう途中、ずっと猫が先導してくれました。つんざくような蝉の声の心地良さ。久しぶり...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。こちらのクラスも最後の回は外に出て俳句を作りたいとのことでした。どうもここの生徒たちは俳句が好きなようです。外でゆっくり...
- 更新日:
- 公開日:
今回で春学期は最後です。ということで、外に出て俳句を作ると約束しました。しかしその前に、参考のために松尾芭蕉の夏の句をいくつかいっ...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。先週完成した「言葉のスケッチ」が、いったい何をスケッチしたものであるのかを、ご両親に問いかけてきてもらったのですが、今日...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。今日は春学期の最後のクラスなので、最初のクラスでとりあげた中原中也の「月夜の浜辺」をもう一度読みました。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。こちらのクラスも1年生の漢字からプリントを進めています。それぞれのペースで進んでいます。例によって漢字は簡単だけれども難し...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回は用意してきた漢字のプリントをしました。1年生の漢字からスタートです。基本的な読み・書き・計算といったものには反復練習...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。先ほど紹介した3年生の様子を見られていたので、自分たちもそれをしたいとの強い要望を受けました。そんなに言うなら5年生らしい立...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回も用意をしていた形とは異なりました。暗号文(地図のようなもの)をかくから、探しに来てくれとのことでした。しばらく待ち...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。今日の詩は、金子みすゞの「わらい」でした。 わらい それはきれいな薔薇(ばら)いろで、 芥子(けし)つぶよりかちいさく...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。 先々週から取り組んできた「そのものの名を呼ばずにそのものを記述すること=言葉のスケッチ」が、今日完成しました(!) か...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。今日は新しくT君が見学参加されました。M君と小学校でも同級生で、すでにお互いよく知っているということでしたが、まずは自己...