山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「小学ことば」の記事一覧

4/24 ことば3〜5年生

高木です。今日ははじめに、すこし時間をとって、絵本を読みました。毎週、みんな熱心に物語を書き続けてくれていますが、そのときのなにか...

ことば2年(水曜日)

福西です。今回はほとんど素話で、『オルペウスとエウリュディケ』の話をしました。日本ではほとんど知られることはありませんが、西洋では...

4/21 ことば5年生A

高木です。今日も『オズの魔法使い』を読みました。まず先週読んだところを思い出してもらいました。ドロシーの家が竜巻で飛ばされて、落ち...

4/17 ことば3〜5年生

高木です。今日はそれぞれ、創作の続きをしました。先週、Y君が「本みたいにして書きたい」と言っていたので、今日は試みに、原稿用紙を半...

ことば2年

福西です。2回目は、素話を1時間しました。内容は先週の続きで、ミツバチの話です。人間とミツバチとのかかわりはたいへん古く、ミツバチ...

4/14 ことば5年生A

高木です。このクラスは、昨年度から持ち上がりのM君とT君と、今年から新しく参加されるH君とY君が、メンバーです。M君とT君は、クラ...

4/10 ことば3〜5年生

高木です。このクラスは、昨年は亮馬先生のクラスで作文(創作)をされていたRちゃん(新五年)、Jちゃん(新三年)、Kちゃん(新三年)...

ことば2年

福西です。今学期もどうぞよろしくお願いします。春学期の初回は、外の桜を見て俳句を作りました。1年生最後の授業の梅つながりです。写真...