山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「小学ことば」の記事一覧

小2ことば

山下です。覚えた俳句を利用した漢字の書き取り、「運動会の思い出」と題する作文。つづいて、紙芝居をしました。

小1ことば

山下です。「ようちえんのときたのしかったこと」という題で文章をかいた後、俳句の暗唱に取り組みました。絵本に加え、紙芝居を二つしまし...

小2ことば

山下です。ひみつの森(このクラスでは「かさこその森」)に出かけ、秋の俳句の題材を取材しました。戻ってきて、紙いっぱいに俳句を書いて...

小1ことば

山下です。とてもよいお天気だったので、山の秋を探しに出かけました。しぜんの基地のあるあたりまで、俳句をつくって歩きました。絵本は、...

小1ことば

山下です。習った漢字の復習と、俳句の筆写と暗記を行いました。絵本の代わりに、小3クラスの作文を読み聞かせました。

小2ことば

「かさこその森にいきたい」という声にこたえ、「しぜん」の基地にて木登り遊びもし、道中で考えた俳句を目的地、かさこその森にてノートに...

小2ことば

山下です。俳句の音読と書き取り、続いて暗唱をしました。絵本はノルウェーの物語でしたが、今ひとつの物語展開だったので、なんとも後味が...

小1ことば

山下です。年長時代に覚えた「秋の俳句」を文字で見て、音読しました。Rちゃんの持ってきた「サンタのおもちゃ工場」を読みました。

小2ことば

山下です。授業メモです。ひさびさに俳句作りに挑戦。「全員で合計25俳句ができたら、絵本読み」というと俄然やる気を出し、書くは書くは...

小1ことば

授業メモです。漢字検定の問題に挑戦。絵本は「ことろのばんば」。表紙の絵が怖く思えた模様(笑)。

小2ことば

山下です。「夏の思い出」というタイトルで作文を書いてもらいました。400字詰めの原稿用紙を2枚使うほどのがんばりでした。