「ことば(講読)」の記事一覧
				
				
																
				
										
	
				
			
		
				
			
			
		
		- 更新日:
 		- 公開日:
 	
		
 
			
			福西です。 『はてしない物語』(エンデ、上田真而子ら訳、岩波書店)を読んでいます。 全体の折り返し地点です。			
			
		 
							 
	
				
			
		
				
			
			
		
		- 更新日:
 		- 公開日:
 	
		
 
			
			福西です。 『白い盾の少年騎士(下)』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波少年文庫)を読んでいます。			
			
		 
							 
	
				
			
		
				
			
			
		
		- 更新日:
 		- 公開日:
 	
		
 
			
			福西です。 11/7 『西遊記(下)』(渡辺仙州翻案、偕成社)を読了しました。			
			
		 
							 
	
				
			
		
				
			
			
		
		- 更新日:
 		- 公開日:
 	
		
 
			
			福西です。 受講生のA君が今日の箇所の「名誉と怒り」に関連して、『ニーベルンゲンの歌』について話してくれました。			
			
		 
							 
	
				
			
		
				
			
			
			
			福西です。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。 2.567-633を読みました。			
			
		 
							 
	
				
			
		
				
			
			
		
		- 更新日:
 		- 公開日:
 	
		
 
			
			福西です。 『はてしない物語』(エンデ、上田真而子ら訳、岩波書店)を読んでいます。			
			
		 
							 
	
				
			
		
				
			
			
			
			谷田です。第五回は『君主論』の第22~26章を読みました。章のタイトルは以下になります。 第22章 君主が側近にえらぶ秘書官 第23章 へつらう者をどのように避けるか 第24章 イタリアの君主たちが、領土を失ったのはなぜ […]			
			
		 
							 
	
				
			
		
				
			
			
			
			谷田です。第四回は『君主論』の第18~21章を読みました。章のタイトルは以下になります。 第18章 君主たるもの、どう信義を守るべきか 第19章 君主は軽蔑され憎まれるのを、どう避けるか 第20章 君主たちが日夜築く城塞 […]			
			
		 
							 
	
				
			
		
				
			
			
		
		- 更新日:
 		- 公開日:
 	
		
 
			
			福西です。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。			
			
		 
							 
	
				
			
		
				
			
			
		
		- 更新日:
 		- 公開日:
 	
		
 
			
			福西です。 『はてしない物語』(エンデ、上田真而子ら訳、岩波書店)の「Ⅺ 女王幼ごころの君」を読みました。			
			
		 
							 
	
				
			
		
				
			
			
			
			谷田です。第三回は『君主論』の第11~17章を読みました。章のタイトルは以下になります。 第11章 教会君主国 第12章 武力の種類、なかでも傭兵軍 第13章 外国支援軍、混成軍、自国軍 第14章 軍備についての、君主の […]			
			
		 
							 
	
				
			
		
				
			
			
		
		- 更新日:
 		- 公開日:
 	
		
 
			
			福西です。 『はてしない物語』(エンデ、上田真而子ら訳、岩波書店)の『Ⅸ 化け物の町』の後半を読みました。