山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「ことば」の記事一覧

西洋古典を読む(2019/1/16)

福西です。 ウェルギリウスの『アエネーイス』を読み始めました。   『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書) 『アエネーイス』(杉本正俊訳、新評社) と、『アエネーイス』第一巻訳を使います。 「戦争と一人の英 […]

ことば1年(2019/1/22)

福西です。 『くものきれまに』(木村裕一/作、あべ弘士/絵、講談社)を音読しました。 シリーズの3冊目です。ガブ(オオカミ)とメイ(ヤギ)に感情移入しながら朗読しました。ヤギのタプというお世話焼きが、ガブとメイの間にちょ […]

ことば3~4年(2019/1/9,16)

福西です。 【1/9】(Y君はお休みでした) お正月にあった出来事を、俳句にしてホワイトボードに書き出してもらいました。 Aちゃん パッカーンおかずがぎゅっとお正月 ぽちぶくろあけて何円とびあがる お年玉あけてうれしいお […]