「ことば」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日の補講で、春学期も最後です。 前回同様、『歴史小品』の「始皇帝の臨終」を読みました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 とうとう梅雨も明け、天気も暑さも夏真っ盛りです。 子供たちにとっては、そろそろ楽しみな夏休みですね。 今日は、そんな夏休みの目標について、作文を書いてもらいました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、これまでと違って『歴史小品』という作品の一部を読みました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、新しい子供さんも増え、三人でのクラスとなり、いつも以上ににぎやかでした。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、古文の文法を中心に取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、いつも以上に子供さんが積極的な日でした。 特に漢字パズルに一生懸命取り組んでました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。このあいだ『こぎつねルーファスのぼうけん』を読み終えました。山びこ通信でも少し触れましたが、そのご報告までに、以下に書き記しておきます。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、久しぶりに記事の書き取りを行いました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 先週は、台風でお休みでしたが、今週は一転して快晴のお天気。 梅雨の晴れ間に、子供さんたちも元気いっぱいにやってきてくれました。 今回も、漢字の迷路やパズルに取り組み、その後『マツの木の王子』の続きを読んでいき […]
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 玄関先のあじさいが映える季節になりましたが、子供さんは梅雨のじめじめした空気を笑い飛ばすほど元気でした。 いつも通りに漢字の迷路とパズルに取り組み、『マツの木の王子』を読み進めていきました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日も漢字の書き取りと新聞の記事を読むことに取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 梅雨が近いのでしょうか、「じめじめ」してきました。 今日も、漢字迷路や言葉のパズル、そして『マツの木の王子』の本読みを進めていきました。