山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「かず」の記事一覧

ユークリッド幾何(0527,0603)

福西です。ユークリッド『原論』の第3巻にある、以下の命題を証明しました。 5/27 3.22 円に内接する四辺形の対角の和は2直角に等しい。 3.31 円において半円内の角は直角である。(直径の上に立つ円周角は直角である […]

中学数学(0514)

福西です。 Y君は、マイナスの計算を練習した後、復習で小学6年生の学年末テストをしました。つるかめ算の問題が慣れていないとのことで、我流で困っている様子でした。それなので解き方を教えました。次回、補充問題をしようと思いま […]

かずA(0520)・B(0521)

福西です。この日は新しいことをしました。 「すごろく」です。ゴールのマスは290。サイコロを振ってそのつど合計を計算しながら進んできます。そして、「何回でゴールにたどり着けるか?」ということを考えました。 「大きな数」の […]

かずA(0513)・B(0507,14)

福西です。 前半は、「足し算パズル」、「ナンプレ」、「迷路」、「間違い探し」の中から2つほどを選んでしています。どれもそれぞれに「やったー!やりたい!」という声が上がっています。頭を使うことにワクワクしてくれているようで […]