「かず」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
新学期になったので、いつもの間違い探しと迷路に加えて数字の計算を取り扱うパズルを導入しました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 昨日はドリルをしてから、久々に『カルカソンヌ』をしました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。以前来てくれていたT君が復帰し、冬学期からはSちゃん、H君、T君の3名で学ぶことになりました。どうぞよろしくお願いいたします。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。引き続き、秋学期の最終日の記録です。 この日(11/22)は、前の週にした「扉の書」の最後にあった証明問題がいとも簡単に解かれてしまったので、それの条件をもう少し複雑にして、論理パズルとして出しま […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。だいぶ前の内容になりますが、秋学期の終わり頃の様子です。 この日(11/14)は、『扉の書』という手作りの問題を解きました。
- 更新日:
- 公開日:
数学とは離れたことを書かせていただきます。
- 更新日:
- 公開日:
中2ではこの時期に図形分野を習うのが一般的です。
- 更新日:
- 公開日:
そろそろ試験期間ということで、その対策として相似の問題を集めてきました。
- 更新日:
- 公開日:
秋学期の最終回でした。次回に持ち越さないように、適度な難易度の間違い探しと迷路を用意しました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。秋学期最後の授業の記録です。 先週の続きから。マッチ棒1本を動かして、「5+6=4」を正しい式に直しなさい、という問題です。
- 更新日:
- 公開日:
ベクトルはややこしく見えるので苦手な人が多いと思われます。そういう人にはシンプルに考えることをおすすめします。
- 更新日:
- 公開日:
図形分野の集中的な訓練の続きをしました。