山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「かず」の記事一覧

かず(0222)その1

福西です。 この日は、このクラスの生徒たちに、私が一番伝えたい内容をしました。 山びこ通信でも触れましたが、「1」「2」「3」「4」の並び替えが何通りあるか? という問題です。 実はこのクラスでも秋学期に一度したことがあ […]

かず4年B(0629)

福西です。落穂拾いみたいになっていますが、前の稿の続きです。 この日は、大きい数をテーマに、次のような質問をしました。 50!=1×2×3×・・・×49×50 は、何ケタになるか? それについて、Sちゃんが授業で解けなか […]

かず4年生B(0622)

福西です。これも以前(6/22)の記録です。この日は、「真ん中に0のあるかけ算の筆算」と「大きな数」のプリントを用意したので、そのどちらかを選んでしてもらいました。

かず4年生B(0615)

福西です。だいぶ前のことになりますが、印象に残っているので、忘れてしまうのが勿体ないと思い、ここに書き留めておきます。

かず1~2年A(0212)

福西です。 この日は、「最短距離問題」を考えました。 問題:「きょうと」から出発して、地図上の町をすべておとずれ、また「きょうと」にもどってきてください。道の数字は、そこを通った時にかかる時間です。合計時間ができるだけ小 […]

かず1~2年A(0205)その2

福西です。前回の稿の続きです。 左がSちゃん+H君チーム、右がT君+私チームです。(私はカメラを持っているので見えませんが、一応右側チームにいることになっています^^) では、試合開始。先攻はT君で、「低い/赤い/四角い […]