山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「かず」の記事一覧

山の学校ゼミ(数学)(0412)

福西です。 初回は、三人の自己紹介をした後に、「巻頭序」と「本書の表記法に就いて」という箇所を朗読しました。 まだ全部で10ページほどですが、書かれていることは、一字一句、「思考停止している頭を呼び覚ます」ような内容でし […]

山の学校ゼミ(数学)(はじめに)

福西です。今学期から始まりました、『虚数の情緒』を読むクラスです。よろしくお願いいたします。 先に開講されていた『山の学校ゼミ(社会)』にちなんで、こちらは数学版という位置づけです。最初に思っていた名前は、『数学講読』だ […]

0418 中学数学

今年度は木曜日の4コマ目に中学数学のクラスを開講することになりました。今のところ中3生3人のクラスです。

かず6年

福西です。ことばのクラスに来ているY君が、かずにも興味があるとのことで、新しく参加してくれました。K君、T君も、いつもの調子で張り切ってくれています。みなさん、今学期もよろしくお願いいたします。 さて、このクラスでは、冬 […]

かず1~3年(2~5年)

福西です。今学期からよろしくお願い致します。 初回の授業では、絵の出る迷路を1題と、パズルに取り組んでもらいました。 (絵の出る迷路。『浮き出し迷路(1)』  学研から出題しています) パズルは、2年生のH君には「足し算 […]

0313 中3数学

もう中学卒業後の進路が決まっていて、ここ数回は高校数学の範囲をしていたので、おまけとしてセンター試験を見せました。早めに雰囲気をつかんでおくのは悪くないです。