「かず」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
覚えていることをいくつか書きます。
- 更新日:
- 公開日:
久々にアルゴをしました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 私が思うに、数学を山や峰にたとえるなら、色々な登り方があって、一つは情緒という道があります。「色々な人のお世話になりながら、これまで自分の足でも登ってきた、だからこれからも一歩一歩登るんだ」という道です。
- 更新日:
- 公開日:
定期試験の前日だということで、その範囲をしました。
- 更新日:
- 公開日:
二次方程式にまつわる素朴な疑問がいくつか出されました。
- 更新日:
- 公開日:
いつもの迷路の枠で桂馬跳び迷路(ナイトの周遊問題)を出題しました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 3回目(5/7)は、第1巻の命題5と6を証明しました。(前回の授業は「こちら」です) 二等辺三角形というのは、「二つの辺が等しい」ことが定義ですが、そこから底角もまた等しいことを言うのが、命題5です。さらに、 […]
- 更新日:
- 公開日:
修学旅行から帰ってきた日だったので疲労感が色濃く出ていましたが、それでも数学に向き合いました。
- 更新日:
- 公開日:
例によってこの日に感じたことを書きます。
- 更新日:
- 公開日:
この日はいつもの間違い探しを迷路が終わったら、パズルではなくゲームをしようと考えていました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 この日は、前半にY君には「箱つめパズル」を、H君にはナンプレ(ナンバープレイス)を解いてもらいました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。5/7の記録です。 Y君には先週したいと言っていた「ナイトの周遊問題」をしてもらい、その間、H君とは前回の終わりにした、「21ゲーム」(石取りゲーム)の続きを考えました。(あとでY君も合流して一緒に考えました) […]